環境に関するご質問
環境に関してお寄せいただく、よくあるご質問をご紹介します。
- 「廃棄物」って…なんですか?
- 生活及び事業活動に伴って発生する不要になったものを、「廃棄物」といいます。
廃棄物には「一般廃棄物」と「産業廃棄物」があります。事業活動に伴って発生する廃棄物を「産業廃棄物」と言い、それ以外の廃棄物を「一般廃棄物」と呼んでいます。ただし、事業活動に伴って発生する廃棄物でも、一部の種類の廃棄物については業種が指定されているものがありますので、ご注意ください。
- 廃棄物を処理する責任は、誰にあるのですか?
- 廃棄物の処理に関しては、「排出者(事業者)が、自ら処理をする」責任があります。
しかし現状は、その行為を他人に委託し処理をしています。
そういったことから排出者は、廃棄物の処理を最後まで確認する責任を負っています。
処理する工程で問題が発生した場合はその責任を排出者がとらなければいけないことになっていますので、他人に委託する場合は、最後まで確認すること、また、適正業者に委託するように努めることが重要です。
処理に関するご質問
ゴミ処理・廃棄物処理に関してお寄せいただく、よくあるご質問をご紹介します。
- リサイクルにはどんな種類がありますか?
- リサイクルは、大きく分けるとマテリアルリサイクル・サーマルリサイクル・ケミカルリサイクルの3つの種類があります。
当社では、マテリアルリサイクルとサーマルリサイクルの2種類のリサイクル工場を保有し、特にプラスチック類のリサイクルに力を入れております。
- 医療系の廃棄物は、どのように処理したらよいのですか?
- 基本的に感染性と言われる特別管理産業廃棄物ですので、その取り扱い方法は様々な法律で定められております。
専用の焼却施設での焼却処理が一般的でありますが、その他滅菌処理、溶融等の処理をする場合もあります。
運搬に関しても、専用の保冷車若しくは、箱車にて運搬するように指導されております。
運搬及び処理については、必ず、病院側の確認と立ち入り検査を行うことをおすすめします。
当社は福井県医療廃棄物処理協同組合と協力して医療系廃棄物の処理を行っております。
見学もいつでも承っておりますので気軽にご連絡くださいませ。
- 訪問看護等、一般市民の自宅から出る医療系廃棄物は、どのように処理したらよいのですか?
- 一般家庭から排出される場合は、基本的に市町村の行う廃棄物処理方法に従うこととなっております。
しかし、地域によっては行政が処理困難として受け付けない場合もあり、大変難しい問題だと思います。
出来れば、訪問看護等の事業者に回収して頂き、適正処理をお願いすることが良いと思います。
- 引っ越し時に発生する廃棄物は、どのように処理したらよいのですか?
- お住まいの地区にて、一般廃棄物処理業者に処理を委託することをおすすめします。
ただし、家電リサイクル品(テレビ、洗濯機、冷蔵庫、クーラー)に関しては、リサイクル券をお求めになるか業者にそのままお願いするかで費用等がかわってきますのでご注意ください。
当社はすべてに対応しておりますので、気軽にご一報ください。